今日は上芦別小学校4年生の総合的な学習の時間において「点字体験」を行いました。
上芦別小学校4年生は先週のアイマスク歩行体験に続き2週連続の体験となります。
今回は芦別市身体障害者福祉協会の井上副会長に講師を務めていただき、点字の仕組みについて学び、実際に点字を打つ演習を行いました。
自分の名前や物の名前などを打ち、井上さんに読んでもらうといった演習を繰り返し行い、子どもたちからは「楽しくて時間が経つのが早い
」などといった声も聞こえました


(#14 Kiso)
芦別市内の企業にて、研修生として仕事に従事するためベトナムより2名の方が来芦されています
講師を務めるボランティアの西英昭さんは、身近にあるものを用いての説明や会話を通して、日本語についての学習を行っていました
とつぜんのほうもんではありましたが、あかるく むかえいれていただき ありがとうございました。ねっしんにべんきょうにとりくむすがたをみて、とてもかんしんしました。
まだ にほんへきたばかりで たいへんなことが おおいとおもいますが、けんしゅうとしごと がんばってください日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |